RF-IDとは
RF-ID (Radio Frequency Identification) とは、近距離の
無線通信を用いた認識技術です。
人を介さず、ID情報などのデータを記録した専用
タグからデータを読み込み、非接触にて内容を
自動認識することが可能です。
松岡技研の
RF-IDシステムの特徴
RF-IDシステムを
パッケージ販売
松岡技研では「より簡単に、より効率的に」を目指し、
在庫管理機能、棚卸機能をベースとする管理ソフトを
ご用意しております。
RF-IDリーダーはゲートタイプやハンディタイプ、
RF-IDタグは、管理環境、製品に合ったタグを
お選び頂き、管理ソフトと併せてパッケージ販売を
行っております。
管理ソフトの機能追加
お客様の運用に沿って、ロケーション管理機能なども、管理ソフトに構築できるため、中・大型倉庫においても詳細な在庫所在地をリアルタイムで把握できます。
※その他管理機能の追加も構築可能ですのでお問い合わせください。
搬送設備メーカーがご提案する
RF-IDシステム
搬送設備メーカーである松岡技研がご提案するRF-IDシステムなので、お客様の運用に沿った導入提案はもちろん、既存設備を踏まえたRF-IDゲート設計・製造、改造までフレキシブルに対応致します。
RF-ID導入メリット
一括読取
RF-IDゲートやハンディリーダーを用いることで、隠れている商品も非接触で一括読込・読取が可能となります。それにより、入荷検品、棚卸作業、出荷作業の負担を大幅に軽減します。
システム上で在庫の把握が可能
システム上で在庫の実態を把握することが可能なので、在庫の有無をリアルタイムで管理でき、探す手間が省けます。また余剰在庫(デッドストック)を削減し、在庫回転が速くなることで商品/商材劣化による品質低下リスクを防ぎます。
コスト削減
RF-IDを導入することで、これまで発生していたヒューマンエラーの防止や業務精度の向上、現場の労働環境の改善も期待できます。働き方改革や労働人口不足など、作業の省力化が求められる様々な現場で、人手に代わるテクノロジーとしてRF-ID化が進んでいます。
トライアル
松岡技研では実際にお取り扱いの商品/製品に導入を想定しているRFタグを貼り付け、
通信距離、読取量のトライアルをさせて頂いております。
RF-IDの活用事例
カゴ台車Ver.RF-ID
当該動画はカゴ台車管理を想定した動画となっております。
カゴ台車及びケースにRF-IDタグを貼り付け、ゲートを通過させることでカゴ台車ごとのケース管理が可能となります。
またRF-IDタグをケース内の全ての製品に貼り付けることで製品管理も可能となります。
コンベアVer.RF-ID
当該動画はケース管理を想定した動画となっております。
RF-IDタグをケースに貼り付け、コンベア搬送にてゲートを通過させることでケース管理が可能となります。
またRF-IDタグをケース内の全ての製品に貼り付けることで製品管理も可能となります。
フォークリフトVer.RF-ID
当該動画はパレット管理を想定した動画となっております。
RF-IDタグをパレット及び全てのケースに貼り付け、フォークリフトにてゲートを通過させることでパレット単位でのケース管理が可能となります。
またRF-IDタグをケース内の全ての製品に貼り付けることで製品管理も可能となります。